名古屋市西区 大島様邸 外壁・屋根塗装 名古屋市西区山木 外壁・屋根塗装 3週間 シリコン 知人の紹介 施工前(外壁) 色決め お店も兼ての建物ですので、今回塗替えする色には入念の打ち合わせをして、実際に壁に塗ってイメージをしてもらい決めました。 洗浄(屋根) 下地調整(シーリング) まずは、現状の劣化しているシーリングを撤去します。 次にシーリングの密着を良くするために、プライマーを塗ります。 それから、サイディングと相性の良いシーリングを打ち込みます。 シーリングの仕上がりも職人の腕の見せ所ですから、丁寧に仕上げます。 外壁下塗り 外壁の下塗り状況です。下塗りの丁寧さによって仕上がりがキレイに仕上がりますから、最終的には隠れてしまいますが、大切な作業です。 外壁中塗り 次に今回選ばれましたシリコン塗料で中塗りをします。 外壁上塗り 仕上げです。当然ですけど3回塗る事によって艶も耐久性も長年たもつ事が出来ます。 屋根下塗り 屋根の下塗り状況です。ローラーでは塗りきれない隙間は刷毛で丁寧に塗り込みます。 屋根中塗り 次に中塗りです。 屋根上塗り 3回目の仕上げ状況です。下塗りと同様にローラーでは塗りきれない隙間は刷毛で丁寧に塗り込みます。 雨桶 雨樋の下塗り状況です。 雨樋の仕上げです。 破風・鼻隠し 破風・鼻隠し部の下塗り場状況です。板金仕上げの破風でしたので、錆止めで下地を調整しました。 中塗り状況です。 上塗りです。 雨樋の中の葉っぱ除け対策 建物のすぐ横に街路の木がありまして、枯れ葉のシーズンになると、雨樋がつまるのが気になるとお客様が言われてましたので、専用のネットを貼って対応をしました。 施工後(外壁) 施工後(屋根) 職人からメッセージ 大島様、この度はお店の営業の中、長い間ご協力をいただき誠にありがとうございました。お隣の住み家もご依頼いただきありがとうございました。ご近所ですので、点検もかねてちょくちょくお邪魔させていただきます。この度は本当にありがとうございました。