北名古屋市 森崎様邸 外壁塗装 北名古屋市六ツ師 外壁塗装 2週間 無機フッ素 古澤さんの分かり易い説明で決めました 施工前(外壁) 洗浄(外壁) まず最初に外壁の長年の汚れをキレイに洗い流します。 土間の汚れもついでにキレイに洗い流します。 下地調整(シーリング) 塗装をする前に、劣化したシーリング部の打ち替え工事をします。 古くなったシーリングを撤去します。 次に新しく打ち込むシーリングの密着を良くする為にプライマーを塗ります。 サイディング専用のシーリングを打ち込みます。 丁寧に抑え込みをします。 シーリング工事の完了です。 養生 塗装をする前に塗装を塗らない箇所をビニールでかこいます。 よっぽど大丈夫なのですが、念のために車にも養生をかぶせます。 外壁下塗り 外壁の下塗りです。仕上げをキレイにするために大事な工程です。 外壁中塗り 次に中塗りです。今回選ばれたフッ素塗料で中塗りをします。 色変えをする外壁の中塗り状況です。 外壁上塗り 3回目の仕上げです。写真では分かりづらいのですが、中塗りと上塗りは若干色を変えてあります。しっかりと塗り忘れのないように色分けをします。 色替えの壁も同様に丁寧に塗り込みます。 雨桶 雨樋の1回目です。外壁と同じフッ素樹脂を塗ります。 雨樋の仕上げです。 破風・鼻隠し 破風・鼻隠しの1回目です。雨樋同様にフッ素樹脂を使います。 仕上げです。 実際に壁に色を塗って色決めをしました。 施工後(外壁) お客様との写真 職人からメッセージ 森崎様、この度は数あるリフォーム屋さんの中から弊社を選んで頂きありがとうございました。自分がたずさわったお家の中でも、かなりお気に入りの色使いの仕上がりになりました!ご近所でもよく塗替えをしておりますのでまた顔をださせてもらいます。この度はありがとうございました。大森