北名古屋市 長尾様邸 外壁塗装・エクステリア 北名古屋市鹿田 外壁塗装・エクステリア 1ヶ月 無機ハイブリッド チラシを見て電話をして、初めて親方に会って人柄の良さと職人の心意気を感じ地元の人でもあり、この人なら安心出来ると思いお願いしました 施工前(外壁) 洗浄(外壁) 最初に外壁の汚れを高圧洗浄機でしっかりと洗い流します。 塗装に関係のないタイル部や土間もついでにキレイに洗い流します。 洗浄(屋根) 屋根は瓦ですので塗装での保護は行いませんが、高圧洗浄機で汚れを洗い流しました。 下地調整ひび割れ モルタル部が劣化をしておりましたので、劣化部を撤去して新たにモルタルで補修を行いました。 木部の塗膜がめくれている箇所がありましたので、塗装をする前に劣化部を撤去します。 水洗いで汚れは落としましたが、水洗いでは落としきれない錆部等は、手作業でシッカリと撤去します。 養生 外壁下塗り トタン部の下塗りです。仕上げの色の関係上、錆止めの色をかえて塗ります。(赤と白) モルタル部の下塗りです。当然ながらモルタル部とトタン部は下塗り材をそれぞれ相性の良い塗料に分けて使います。 外壁中塗り トタン部の中塗りの作業中です。今回選ばれた無機塗料で塗り込みます。 モルタル部の中塗りです。 外壁上塗り トタン部の仕上げです。3回塗る事によって耐久性と抜群の艶を実現できます。 モルタル部の仕上げです。 雨桶 雨樋の1回目です。先に金具に錆止めを塗り外壁と同じ塗料の無機塗料を使います。 雨樋の仕上げです。 破風・鼻隠し 最初に下地処理を行います。 仕上げをキレイに仕上げる為に下塗りを行います。 次に中塗りです。 仕上げです。 エクステリア工事 塗り替えやアクリル板の交換では復旧は難しかったので取り換えの提案をさせていただきました。とても明るくなりお客様にも喜んで頂きました。 エアコンホース復旧 エアコンホースのカバーが劣化してむき出しになっておりましたので補修をしました。 施工後(外壁) お客様との写真 職人からメッセージ 長尾様、補助金の関係上、工期が大幅に遅れてしまいまして大変ご迷惑を お掛けしました。そんな状況にもかかわらずいつも笑顔で迎えてくれて ありがとございました。おかげ様でシッカリとした工事ができました。 本当にありがとうございました。執行