9月に入ってからは雨ばかり、、、
- 2015年09月08日
こんばんは!
古澤です。
9月に入ってからは雨ばっかりで外壁の塗り替え工事が
全然進みません、、、
外仕事の宿命ですから仕方が無いのですが、さすがに
降りすぎです(涙)
しかも台風までくるとは、、、
工期が長引いてしまいまして、お客様にはほんと
申し訳ございません(涙)
そんな中、内部塗装や倉庫での作業がありました。
まずは、エアコンホースのカバーの塗装です。
なんではずして塗るかというと、
当然ですけど、はずさずに壁と一緒に塗ると、密着した壁面が
塗れないのでしっかりした仕事は出来ません。
こちらは、工場内のスチールの窓枠の塗り替えです。
昔のタイプは鉄製の窓枠ですので、定期的な塗り替えが必要ですね。
目があまりよくない職人は塗り忘れがないように、ヘッドランプで確認しながら
の作業です!
こちらは、木の天板の塗り替えです。
なにが一番大変かと言うと、ペーパー処理です。
もともと塗ってある黒い塗膜を機械と手で完全に落とさないときれいに仕上がりません。
下地調整、染色、クリヤー3回と5工程の作業です。
これはなかなか難易度の高い仕事です。
ペーパーのほこりが汗まみれの作業服にくっついて真っ黒になって帰ってきました(汗)
明日も雨の予報です(涙)
ありがたく内装仕事があるので頑張ります!
お疲れ様でした!